愛のチョコパイ作戦キャンペーンで 1 月24 日から 4 月 25 日迄に 27 件(団体を
含む)¥128,000 のご寄付を頂きました。
ご寄付下さいました方々にお礼申し上げます。
第 1 回の作戦は、韓国の「北朝鮮人権週間」の行事の一環として 4 月 24 日、北朝鮮
が見渡せる江華島で実施されました。用意した風船は 30 個、チョコパイ 150Kg、
メッセージ 3,000 枚を北朝鮮へ向けて飛ばしました。しかし、予め北朝鮮人権週間
の行事に組み込んでいたために、風向きに恵まれない状況下での実行となり、結果的
に 10 個の風船は北朝鮮側に飛んで行きませんでした。
当日は、米国のディフェンスフォーラムのスーザン・ショルテさんを始めとする韓
国内外の人権 NGO 団体、報道陣も取材に訪れました。当基金は、韓国の提携団体と
の連絡を取って計画を進めていましたが、現地での計画が二転三転し、訪韓の予定が
組めず、残念ながら立会ができませんでした。次回は 5 月下旬に作戦を行います。余
裕を持って事前準備にも参加し、風向きの良い日を選び実行します。
写真は、韓国の提携団体から送られて来た第 1 回作戦の様子です。当基金のメッセ
ージと、チョコパイの写真も届いています。
メッセージの内容は「藻屑と消えたミサイル(光明 3 号)1 発、北朝鮮のお金で 3
兆 5 千億ウォン。そのお金で食量を輸入すれば北朝鮮 1,900 万国民が 1 年以上飢え
ずに暮らせる金額。(不足分だけなら 2 年分)、チョコパイも食べられる」、「飢えてい
る国民に、ミサイルでなく食量を!」
北朝鮮難民救援基金 NEWS May 2012 № 076